中国や台湾・ハーブティーではなんとなく知られていた「花茶」ですが
韓国ではたくさんの種類の「花茶」を扱っています。
その状況を見た(知った)時に、自然な色の花茶が、とても綺麗で癒され
また、頂く花茶の味にも今まであまり感じたことのない味だったことに
これは、自分でももっと飲みたいな。という思いになりましたが、日本でこのような「花茶」を見たことがないものだったので、これは!日本でも作れるようにしよう!との思いから
2016年 社)韓国花茶協会にて、勉強をさせて頂き、花茶作りが出来る資格を取得してきました。

この講座では 花茶作り・お茶作りを自分の手で作って楽しめるようになります。
季節ごとに用意出来る材料(花・葉・野菜・くだものなど)を使って花茶・お茶を作る工程を学べます。

花茶作り工程

  • 前処理 材料を洗い食品乾燥機を使用して乾燥させます。
  • 後処理:ホットプレートを使い仕上げの乾燥処理をします。

※お花の種類により①の前処理が他にあります。(茎の削除など)
※花茶に関しては、ほぼ、こちらで前処理をしたものを授業では後処理の作業をしていただきます。
※お教室で開催の場合は、食品乾燥機・ホットプレートはこちらでご用意します。
※通信講座の場合は、ホットプレートをご用意頂き、後処理の仕方を作業していただきます。

お茶作り〈葉もの・野菜・くだもののお茶など〉工程

  • 前処理:材料を洗い、ホットプレートで乾煎りします。
  • 中間処理:食品乾燥機を使用して乾燥させます。
  • 後処理:ホットプレートを使い 仕上げの乾燥処理をします。

※こちらのお茶作りはお教室開催の場合のみできます。
※通信講座の場合は、食品乾燥機を購入して頂かないと出来ないため、現在やっておりません。
※授業では、前処理の仕方を体験していただきます。

花茶・お茶作りの実技だけでなく下記のものも一緒に勉強し、より花茶に対する知識を高めて頂きます。

※プリントをお渡ししています。

  • 花茶の歴史
  • エディブルフラワーとは?花の植え替え
  • 花茶の効能問題
  • 花茶の理解問題
  • 花茶の製茶問題
  • 花茶と色問題
  • 花茶の植物について問題

受講料金

用意できる材料により異なります。

1種類(1回) ¥2,000~¥4,000前後

教室講座の場合は当日払い
通信講座の場合、初回のみ事前にお振込み頂きます。2回目以降は材料をお送り後、お振込みをお願いしています。

開催場所

ウリアカデミー (コロナ禍以前は季節ごとに開催) 
 住所:東京都新宿区四ツ谷4-3-2 中川ビル3階
 開催時間:午前11時~12時30分
※花茶・お茶作り教室メインで開催しています。
※現在コロナ禍のため不定期開催となっています。

通信講座 

花茶作りは 通信講座 にて受講することが出来ます。 
通信講座でも回数を受講していただくとで、花茶ソムリエの資格証を取得することが出来ます。
毎回花茶作りの材料(前処理したものと花茶に関する問題プリントをお送りします。
ご自宅にて好きな時間に花茶作りの後半の作業をしていただきます。
初回のみご挨拶を兼ねてご説明とやり方をzoomにてレクチャーしています。 (1対1にて)

所要時間:1時間程度
講座料金:初回のみ:4000円~5000円(材料により)
2回目以降:※用意できる材料により異なります。
1種類(1回) ¥2000~¥4000前後
いつからでも 好きな時から始められます。
お申込み・ご質問等はお問い合わせページにてお送りください。

2回目以降は、材料が準備出来た時に皆さんにホームページでお知らせしています。 また、受講されている方には個別にメールでお知らせをお送りします。作りたい材料の時に申請していただくことにより受講できます。
お申し込みを頂いた方へ材料をお送りしますので、ご自宅でお好きな時間に花茶作りを楽しんでいただけます。

その他のオンライン講座

下記のオンライン講座では、花茶作りってどんなことをしているのかのレクチャー(説明講座)を開催しています。
※実際の体験はこちらではできません。

ストアカ オンライン開催

受講料:1,000円
講座時間:1時間前後

趣味ナビ オンライン開催

受講料:1,100円
講座時間:1時間前後

お申し込みは、それぞれのオンライン講座からお願いします。
また、ご希望の日程での開催リクエスト受付してます。

花茶・お茶作り教室以外にも韓国のいろいろなお茶をご紹介しているお茶会を開催しています。

花茶ソムリエとは

花茶・お茶作りを体験することによりご希望の方は「花茶ソムリエ」の資格証を取得することが出来ます

お茶会

韓国にあるたくさんのお茶をいろいろご紹介・お飲みいただく会を開催しています。